恋愛や人間関係、仕事の問題など人生ではたくさんの問題にぶつかります。自分でしっかり考えて道を模索するのは大切なことですが、それだけではどうしても解決できない。ということもあります。
そんなときに頼れるのが占い。当たると人気の占い師さんのアドヴァイスで問題を打破できたという声が聞かれます。
占いを受ける人の中でも主流となっている電話占い。電話占いは24時間365日対応のサイトも多く、好きな時間に好きな場所で鑑定が受けられるのが人気の理由のひとつです。
電話占いを試してみたいけれど、料金や占い師の先生の選び方などわからないことが多く心配という方も少なくありません。今回は、電話占いについての知識がゼロという方や、初めて電話占いを利用するという方が、安心して電話占いを利用するための方法を徹底解説。失敗しないためのポイントや、選び方についてもご紹介します。
電話占いとは?
電話占いとは、電話を使って占いを受ける方法です。現在は、さまざまな電話占いサイトが存在し、サイトごとに1人から数百人の占い師の先生が在籍しています。電話占いのサイトには、各占い師のプロフィールが記載され好みに応じて占いが受けられます。
料金は占い師によって異なり、1分あたりの鑑定料で相談時間に応じて支払額が決定する場合や、1回あたりの相談料が定められているなど、サイトに定められています。
人気占い師は、予約などが必要です。通常の対面占いと同じように順番待ちで占いをしてもらうというパターンもあります。
対面占い同様、易、九星気学、タロットはもちろん、霊感を使って占う先生が多いようです。
対面で行われる占いが電話で受けられる方法で、占いの精度としては対面と同様と言われています。
電話占いの利用方法や使い方
電話占いの具体的な方法は各サイトによって若干異なります。
通常、占いを希望するサイトにまず会員登録を行います。入会金や年会費を無料にしているサイトが多くみられますが、中には優遇が受けられる有料会員のオプションなどがあるサイトも存在します。
会員登録後、希望の占い師さんを選びサイトの方法に従って占いを申し込みます。予約をして順番が回ってきたら電話をかけてもらえる方法などが多いようです。
電話占い自体は、24時間で受け付けているところも多くありますが、占い師の先生は「待機時間」などと呼ばれる占いに従事している時間がそれぞれですので、その時間の中で鑑定を受けることができます。
通話料は無料のサイトや相談者が通話料を負担するサイトなどありますので、事前確認がマスト。
どの占い師さんに依頼してよいのかわからない場合は、サイトのサポートセンターに相談できることがあります。希望に沿ってオススメ占い師さんを紹介してもらえますので、占い初心者には嬉しいサービスです。
占い料金の清算方法は、サイトや占い師さんによってそれぞれ設定されていますが、前払い又は後払いでかかった分を清算する方法が一般的です。
電話占いのメリット・デメリット
使いやすく人気が高い電話占いですが、利用する上でメリットとデメリットがあります。メリット・デメリットを知って上手に賢く利用しましょう。
電話占いの特徴についてみていきます。
電話占いのメリット
- 24時間365日いつでもどこでも占いが受けられる
- 有名占い師の鑑定もアリ
- 必要時間分のみの請求
- 事前に占い師の評判が確認できる
電話占いのメリットは、いつでもどこでも占いが受けられるということです。占いをしている場所まで行く時間がとれないという方や、占いに行くのが気恥ずかしいという方も安心して利用することができます。24時間体制、365日対応という電話占いサイトも珍しくありませんので、思い立ったときにすぐ鑑定してもらえるというのも魅力です。出張先や、ご家族のいない時間帯の利用などニーズに合わせて利用しましょう。
対面占いであれば、その場所で占いをしている占い師さんは限られています。また、マスコミ等で有名な占い師の先生は何かとハードルが高く、予約が取りにくいということがあります。電話占いであれば、評判の占い師や有名な占い師の鑑定もルールに従って受けることができます。
対面占いなどであれば、「30分〇〇円」など、最低時間が決められていることが多いようです。短時間で鑑定が終わったとしても料金は変わりません。電話占いは1分あたりの鑑定料を設定し、かかった時間分を支払うシステムを導入しているサイトが多い傾向です。利用時間分を純粋に支払えばよいので無駄がありません。
電話占いでは、ホームページで所属する占い師のプロフィールを公開しています。占って欲しい占い師さんをみつけたら、プロフィールの確認や口コミチェックなどで事前に下調べをすることができます。納得した上で依頼できるので、ミスマッチが少なくすることも可能です。
電話占いのデメリット
- 人気占い師は予約がとれにくい
- 価格が高い
- 中には質の低い占い師も在籍
- 占い依存症になりやすい
人気の占い師の先生は予約がなかなかとれないという口コミがあります。占いの利用時間が相談者次第のため、順番を待っていてもまわってこなまま、占い師の待機時間終了を迎えるということも。前の利用者の様子なども電話占いではわかりませんので、待ったけれどだめだったということもあるようです。また、人気の占い師は、特別会員など別料金が発生する権利を取得しなければ予約が取れない仕組みのサイトもあります。
電話占いは占い師によって1分あたりの鑑定料が定められています。占い師によっては1分あたり500円以上の設定のこともあり、相談時間によってかなり高額になることが予想されます。電話占いの支払額は、相談時間によるため占い師によっては話しを無用に引き延ばすということもあります。占い以外の話しをしても料金に加算されますので注意が必要です。
電話占いの占い師の中には、占い水準が一定レベルに達していない人もいるようです。また、マナーが悪いと評価のある占い師も存在します。プロフィールを一見するだけでは、見抜くのが難しいので、利用前には口コミなどを確認しておくのが安心です。
いつでもどこでも占いができる分、占い依存症になる人が。同じ内容の相談をあちらこちらの占い師に次々に相談し、気付けば高額の請求が待っていたという例があります。性格の傾向として依存症になりそうと思う方は意識して利用するようにしましょう。
電話占いの種類は?他にどのような方法がある?
対面占い以外の占いのタイプとして電話占い以外にも、手段があります。メール占いやチャット占いなど。
電話占いサイトで、メールやチャット占いの対応していることがあります。また、メール、チャット占いを専門に行っているサイトも存在します。
それぞれにメリットがありますので、こちらもぜひチェックしておきましょう。
メール占い
メール占いは、電話占いサイトで並行して実施している場合と、メール占い専門に請け負っているサイトがあります。
占い師によって料金が異なりますが、1通当たり2,000円~6,000円程度で鑑定を受けることができます。
利用者が、メールに相談内容を書いて送ると占い師から回答が返されます。電話で話すのが苦手な方や、時間がないという方にオススメの占い方法です。
鑑定結果が書面で得られるため、何度も反芻して読むことができるのが利点のひとつ。なかなか順番が回ってこない人気占い師の鑑定もメールであれば、気軽に受けられたりもします。電話占いのように、時間が伸びると費用が高くなるという心配もありません。
メール占いの場合は、途中で質問をしたり、さらに深く聞きたいポイントを掘り下げることはできません。最初の質問に対する答えのみが返信されますので、依頼内容はわかりやすく精査して記すようにしましょう。
メール占いは、気軽に時間をかけずに占いをしたいという方に向いています。
チャット占い
プライベートで利用することの多いチャットを使って占いを受けることができます。相談内容を人に聞かれる心配がなく、リアルタイムで占い師とやり取りができるのがメリットです。
1分あたりの料金設定や、1文字あたりの料金が決まっていることも。30分、1時間といった単位で金額が決まっているサイトもあります。
利用するサイトによっては、相談内容が履歴として残るので見直すことができるのも便利です。
電話占いやメール占いに比べて、対応している占い師さんの数が少ないのが残念ポイント。
チャットに抵抗が無い方、電話よりチャットの方が使いやすいという方に人気があります。
電話占いの占術
占いは占い師によってさまざまな占術が使われます。電話占いではどのような占い方法、占術の占い師さんがいるのか気になります。
電話占いを受けるときの占術の選び方や、それぞれの占い方法、占術の詳細についてご紹介します。
占術の選び方
占いとは、何かしらとっかかりとなるものを通して、占い師の経験則や洞察力を使い相談者の状態や、これから起こることを予測するものです。占術とは、そのとっかかりとなるものを指します。生年月日や氏名であったり、カードや八卦、相談者の雰囲気や相談内容などであり、それぞれに占術としての名前がつけられています。
自分の中で「この占術が好き」「これが当たる」という占術があるのであれば、それを選ぶのがオススメです。占いたい人の生年月日や氏名がわからないという場合は、それらを使う占術は利用できません。
ある程度、経験を積んだ占い師は複数の占術を組み合わせて鑑定を行うことがほとんどです。特に希望の占術がないという場合は、複数の占術が使うことができ、実績のある占い師さんを選ぶのがオススメです。
タロット・オラクルカード・エンジェルカード
カードを使った占い方法があります。占い専用のカードを選び、相談者の深層心理や現状、未来、などを読み解いていく占術です。
タロットカードでは、カードを通して相談者や相手について透視をしていくようなイメージで占います。
オラクルカード、エンジェルカードは、引き当てたカードからお告げを読み解きます。受け取ったメッセージをこれからの未来に活かしていくというもの。
占い愛好者の中では、わかりやすく的中率も高いと評されることが多いようです。
四柱推命
生年月日と生まれた時間を元に占う方法です。中国の古い考え方の基礎である陰陽五行を元に構成されています。統計学に分類されます。
持って生まれた運命や、人生全般の運気を占うことができ、相性占いなども得意とします。
「運」については占えませんので、勝負事や賭け事の勝敗は見通すことは出来ません。
ホロスコープ・占星術
ホロスコープとは、西洋占星術の代表的なひとつです。太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星といった10個の惑星が、占いたい人の出生時にどこに位置していたかで占います。
持って生まれた性格や、相性、運勢を占うのに適しています。
霊感・霊視
霊感、霊視とは、霊能力と呼ばれる特殊能力を持った人が、占いたい人の守護霊とコンタクトする占い方法です。
占いたい人の心に直接アプローチしますので、一般の占いで必要とされることの多い、生年月日や氏名などなく占うことができます。
過去のことや、相手の深層心理などが視えるとされ、未来の予測や問題解決に利用されています。
性格や相性、運命などを占うことができるとされています。
スピリチュアル
スピリチュアルとは、精神世界や霊など目には見えず、科学で立証されていない世界を指します。
目には見えない、確証もないけれど偶然ではとは言い切れない出来事を、スピリチュアルな啓示として受け止めて幸せにつなぐ占術です。
チャネリング
チャネリングは、神や宇宙、場合によって死者など、霊的な存在と交信しそのメッセージを受け取る占術です。
人生がなんだかうまく行かない、前向きになることができないという悩みに適しており、人生全般の考え方、梶切を示唆する大きなアドヴァイスを得ることができます。生きていく指針となるアドヴァイスが欲しいという場合に向いている占術です。
その他
占いには他にもさまざまな方法があります。
日本で昔から馴染みのある「易」は神社などのおみくじにも使われています。他にも、引っ越しや、旅行などで利用される「風水」。太陽や月の動きによって占う「暦」。人の持つエネルギーを診断する「オーラ占い」など。
それ以外に、各占い師が独自で生み出した占術などもあります。
電話占いの料金相場!1回の鑑定の平均時間と支払い額は?
電話占いを初めて受ける場合に最も気になることのひとつは、料金です。1回あたりの料金が明確な電話占いもありますが、相談時間によって支払額が変わるタイプなどは、平均的な支払額が知りたいところ。
電話占いの料金相場と、平均的な利用時間。上手な利用方法についてみていきます。
サイトによっては初回無料での利用も可能
電話占いのサイトでは、それぞれでサービスキャンペーンが実施されています。初回鑑定は10分程度が無料になるサイト。1,000円~3,000円程度割引になるサービスなど。初めて利用するのに不安があるという方や、お試しでまずは利用してみたいという方にオススメです。
- ヴェルニ:新規会員登録で最大2,500円分の占いが無料
- フィール:初回2,000円分が無料
- ピュアリ:初回10分の占いが無料
- ウィル:初回3,000円分無料お試し鑑定
電話占いの料金相場電話占いの料金には次のタイプがあります。
- 鑑定時間とその料金が定められているもの→例)30分4,000円など
- 1分あたりの鑑定料が定められ、鑑定にかかった時間分を支払うもの→200円/1分×15分など
大手電話占いサイトでは、1分あたりの鑑定料が設定されていて、相談に要した時間分を清算するというシステムが多いようです。
1分あたりの鑑定料は占い師ごとに異なりますが、190円~500円程度。占いにかかる時間は10分~20分程度が多いようです。利用する占い師や相談時間によりますが、概ね平均支払額としては3,500円~6,000円程度です。
サイトによって、占い師の指名料が発生したり、御祈祷、御心づけ、商品販売をしていることがありますので、確認の上利用するようにしましょう。
電話占いの支払い方法
電話占いの支払い方法はサイトによって異なります。大きくは次の方法が取られています。
- 前払いでポイントを購入し、そこから使用分を清算する方法
- 後払いで利用した分を支払う方法
前払いでポイントを購入し、利用分を使っていく方法の場合、購入額に準じてサービスポイントが付与されるなど特典が設けられていることがあります。複数回、占いを利用する予定の方や、ポイントを使ってオトクに利用したいという方に便利な方法です。
後払いの場合は、電話占いを利用後、請求金額が通知されますので定められた日数内に清算します。都度、清算しておきたいという方や、単発で支払いたいという方はこちらが安心です。
前払い、後払いいずれの支払い方法も、クレジットカード、電子決済、コンビニ・銀行支払いなどに対応しているサイトが多いようです。
対面式と電話式で安いのはどっち?
対面式占いの金額は、地域や占い師によって異なりますが、20分程度で1,000円~数万円までと開きがあります。相場としては20分程度で2,000円~5,000円程度です。
質問の数で料金が加算されたり、10分程度ごとに料金が加算されるシステムなども存在します。対面占いの場合は、占いをしてもらう場所に行く交通費や時間も考慮に入れると、結構な額になります。
電話占いも同様に、占い師やサイトによって価格に開きがあります。1分あたりの料金設定でかかった時間に応じて清算システムであれば、短時間で鑑定が終われば安価に抑えることが可能です。あらかじめ占いして欲しい内容をメモしておくなど工夫をすることで、料金コントロールができるのが電話占いの利点です。
一概にどちらが安価であるとはいえませんが、気軽に占いができて、相談内容次第で料金を抑えることができるという点で電話占いが勝っているといえそうです。
電話占いの選び方!効果的な鑑定をしてもらうために
占いはどの占い師を選ぶかで、満足度に大きな差があります。当たるか、外れるかに留まらず、占いをしてよかったと思えるかどうかは相談者と占い師の相性が関係しています。
有名だから、なかなか占ってもらえない占い師だからという理由だけで選ぶと、「聞くほどでもなかった」ということになりかねません。
自分に合った占い師を上手に選べるかどうかが重要。効果的な占いをしてもらうための、電話占いの選び方について解説します。
知人の口コミ(超効果的)
どこの電話占いを受けるのかを決める前に、電話占いを利用したことがある友人、知人のオススメを尋ねてみましょう。直接の感想であれば、正確に情報を得ることができます。占いの結果はもちろん、料金や占い師さんの印象、費用についてなど忌憚のない意見を聞くと参考になります。
また、近しい人の評価であれば自分に合う占い師さんかどうかを判断しやすいといえます。
もし、知り合いの中で電話占いを利用したという人がいれば、詳細を聞いておくと参考になります。
口コミサイト
インターネット上には電話占い専門の口コミサイトが存在しますので、占いにトライする前に是非一度のぞいておきましょう。
電話占いサイトの中で所属占い師についての口コミを掲載していることろもありますが、こちらは全体的に良い口コミが選ばれている印象です。実際に受けた感想をフラットに聞いて自分に合う占い師さんを探したいという方には物足りないかもしれません。
占いの総合情報を掲載している「レディスピ」「ウラスピ」などが一般的によく参考にされているサイトです。
有名な占い師さん、鑑定歴の長い占い師さんは口コミ数が多く、その分評価の賛否が分かれていることが多いよう。口コミをそのまま鵜呑みにするのではなく、良い評価、良くない評価を複数見比べて自分に合うかどうかを判断する材料にしてください。
対面鑑定の経験
占い師の先生のプロフィールには、ほとんどの場合、鑑定歴が記載されています。鑑定歴が短いからといって、当たらない占い師であるとはいえません。ただ、鑑定歴が長い占い師さんはそれだけ実績と経験を積んで、占い師の世界で生き残っているということですので、信用判断の目安のひとつにすることはできます。
鑑定歴の中で、対面鑑定の経験があるかどうかのチェックも必要。対面鑑定の利用者の多くはリピーターです。対面鑑定歴があるということはリピーターを得ることができる実力があると判断できます。
プロフィールでは必ず鑑定歴をチェックしましょう。
フィーリング
占いを受けて満足できるかどうかは、占い師と相談者の相性が大きく影響します。フィーリングの合う占い師の占いを受けることで、的中率も満足度も大きくアップします。
プロフィールや口コミ、占い師本人からの自己紹介メッセージなどを読んで、自分にしっくり来る占い師を探しましょう。
占いの結果だけでなく、「穏やか」「さっぱりしている」「やさしい」といった、占い師の人間性についての口コミ評判を読んでみるのがオススメです。
電話占いの注意点!安全に使用するために
24時間365日、いつでもどこでも利用できる電話占い。気持ちが沈んでどうしようもないときや、いますぐ何とかしたいもやもや悩みの強い味方です。
ただ、残念なことに中には、質の低い占いや基本マナーが至らない占い師。思わぬ料金かさんがあるサイトなども存在します。
電話占いで不愉快な思いをしないための注意点をご紹介します。注意を守って安全に利用しましょう。
特典だけで占いサイトを選ばない
電話占いで失敗しないために、特典が他に比べて大きすぎるサイトや、利用料金がずば抜けて高いまたは安いサイトは避けましょう。
「初回完全無料」などを掲げるサイトが存在します。キャンペーンなどで、一時的に無料を実施しているのであれば問題ありませんが、常に「完全無料」はちょっと心配です。電話占いは基本的に費用が発生するもの。無料になるということは何かからくりがあるはずと、注意しましょう。
利用料金が、他のサイトと比較して高すぎる、安すぎるというのも心配です。特に初心者は、相場価格で通常の特典が実施されている大手サイトの利用が安心です。
先生のプロフィールチェック
電話占いサイトでは、所属占い師の先生のプロフィールが掲載されています。占いを依頼する前に必ずプロフィールをしっかり読んでおきましょう。
電話占いの場合、実際に顔を合わす訳ではありませんので、占い師についての情報はサイトに掲載されている内容しかありません。本人の自己紹介や、ブログ等があればそちらもぜひチェックしておきましょう。
プロフィールについて何かしら違和感を感じたり、イマイチと思うのであれば、例え有名な占い師であっても、辞めておくのが無難です。
口コミをチェック
電話占いのメリットのひとつは事前に裏なしの口コミをチェックできる点です。占い師に依頼する前に必ず口コミには目を通しておきましょう。
口コミには、良い評価もあればそうでない評価もあります。良くない評価があるからと言って必ずしも自分にとって悪い占い師であるとは限りません。自分に合いそうかどうかを基準に口コミ内容から総合的に判断しましょう。
悩みはまとめておこう(時間節約)
電話占いの多くは、費やした時間に対して料金が加算される仕組みです。無駄に話しが脱線したりすると、料金がどんどんかさんでいきます。
電話占いにトライするときは事前に、質問内容をまとめておきましょう。時間節約になり、聞き忘れを防止することができます。
また、相手の氏名や生年月日など質問されそうなことはあらかじめ準備しておくと占いがスムーズに進みます。
疑わない事。他の占いと比較しない事
占いは昔から「当たるも八卦、当たらぬも八卦」と言われるように、万能ではありません。良いことも良くないことも、現時点のその占い師の見立てであり、以降のあなたの行動次第で最終的な結論は変わることもあります。
占い師の先生から授かった結果を、頭から疑ったり、反対に信じ込んだりするのではなく、冷静に受け止め自分自身の中で租借し、今後の行動の指針とするのがベターです。
自分が思う結果ではなかったからと、他の占い師の先生の元に行くのも結局は、自分自身を惑わすことになります。複数の占い師を行脚するうち、占い依存になり経済的に大きな負担を負ってしまう、占いジプシーと呼ばれる人も存在します。
占い結果は、まずは受け止め、自分の意志で行動を起こすことで明るい未来を切り開くことができます。
本当におかしいと感じたら、すぐに電話を切る事
電話占いサイトに所属する一部の占い師は質が低い人や、悪徳占い師と呼ばれる人も存在します。
人の健康状態や生死、離別などについて極端に悪い占い結果を告げて相談者の不安を煽るのは良い占い師ではありません。もちろん結果も当たっていません。商品を購入することで運気が好転するというのも同様です。
話しを無用に引き延ばしたり、必ずリピートするよう促すなども質のよい占い師では考えられないことです。
占いを受けていて、おかしいと感じたなら躊躇なく電話を切りましょう。おかしいと思いつつ話していても費用は発生しています。また、不愉快な気持ちがふくらむだけです。
占いを受けて嫌な気分になるのであれば、遠慮なく自分から占いを中断して自分の身を守ってください。
まとめ:電話占いは注意を守って安全利用を
現在、占いの手段として主流となっている電話占いについて、具体的な利用方法や費用、占い師を選ぶ際の注意点などを解説しました。
人生を歩む上で、恋愛や人間関係、就職など自分一人の力ではどうにもならないと感じる場面に何度か出くわします。そんなときには占いが力強い味方になってくれます。
電話占いは、いつでもどこでも、占って欲しいと思ったときに利用出来て非常に便利。たくさんの占い師の先生の中から、好みの先生を選ぶことができるのもメリットです。
しかし、一方で占い師の質や費用、トラブルの可能性など心配な点も数々あります。電話占いは正しい知識を持ち、事前準備をしっかりすることでトラブルなく利用することができます。
電話占いを利用する際は、知人の口コミや、ネットでの評判を参考に上手に選びましょう。万が一のトラブルに備えて、大手又はある程度実績のあるサイトを選ぶこともポイントです。
どうしても解決できない悩みは、安心ポイントを守って電話占いに相談しましょう。鑑定内容を参考に、自分自身の心の向くままに前向き行動することで、良い未来を手にすることにつながります。